このサイトはプロモーションを含みます

暮らし

方角の簡単な調べ方5選!方位磁石やアプリなしでも確認できる!

時々、私たちはどの方向が北、南、東、西か知りたくなりますが、方位磁石が手元にないこともありますよね。

そこで、方位磁石がなくてもスマホを使うなどして、簡単に方角を調べる方法を探してみました。

もし東西南北の方角を知りたい時があれば、ぜひこの方法を試してみてください。

 

簡単に方角を調べる方法5選!

方角の調べ方は簡単!スマホアプリでも可能

今回は、方位磁石がなくても方角を簡単に知ることができる方法をご紹介します。

家の中でも外でも使える便利な方法です。

 

1.スマホの地図アプリを使う

一番手軽な方法は、スマホの地図アプリを使うことです。これで、いつでも簡単に方角を調べることができます。

  • Googleマップ
  • MAP(Apple)

これらの地図アプリなら多くの人が日常使用しているのではないでしょうか?

 

Googleマップで方位磁針を使うためには、スマホの「位置情報」をオンにする必要があります。

位置情報をオンにすると、地図アプリやバスや電車の案内アプリで、自分がいる場所や行きたい場所の情報がわかります。GPSを使って、スマホがどこにあるか正確に教えてくれるから、最適な道順やかかる時間、近くのお店やレストランなどの情報が表示されます。

また、位置情報がオンだと、自分のいる場所や近くの情報を簡単にチェックできます。例えば、天気予報やニュースは、自分のいる場所に合わせて最新の情報を教えてくれます。

ただ、位置情報をオンにする際は、SNSで自分の場所を知らせないようにしたりすることが大切です。

 

2. スマホのコンパスアプリを使う

スマホアプリを使った方角の調べ方

方角を調べるためのコンパス(方位磁石)アプリも役立ちます。

 

機能はシンプルなものから多機能なものまでさまざまですが、おすすめは次のようなアプリ。

これらのアプリは、オフラインでも使用できるので、通信がとれない場所でも役立ちますね。

 

ただし、磁石の近くでは誤った方角を示すことがあるので注意が必要です。

例えば、スマホカバーに入っている磁石のせいで、方角が逆に表示されることがあるので、その点は注意してくださいね。

 

3.BSアンテナの向きでチェック

BSアンテナがある家では、その向きを見て方角を確認することもできます。

BSアンテナは南西向きに設置されているので、それを見れば方角が分かります。

 

4. アナログ時計の針で方角を調べる

これは意外な方法ですが、警視庁のサイトが参考になります。

アナログ時計の短針を太陽の方向に合わせると、方角を知ることができるんです。とても興味深いですね。

 

5. 北極星のある方角を確認(夜の場合)

夜に星空を眺めるとき、北極星を見つければ北の方角が分かります

ただ、北極星を直接見つけるのは少し難しいこともあります。

 

そのため、まずは北斗七星を探すといいでしょう。このひしゃく型の星座は、多くの人が認識できるはずです(「北斗の拳」に出てくるような形ですね)。

方角を調べる簡単な方法

 

まとめ

以上、方角の簡単な調べ方を5つご紹介しました。

  1. スマホの地図アプリを使う
  2. スマホのコンパスアプリを使う
  3. BSアンテナを使う
  4. アナログ時計の針を使う
  5. 北極星の位置で確認する

 

家の中にいても、外にいても、方位磁石がなくても方角を簡単に知る方法はあります。

東西南北の方角を知りたい時は、ぜひこれらの方法を使ってみてくださいね。

 

こちらもCHECK

-暮らし